無気力社畜のブログ

社畜が怠惰に過ごせるリタイア生活を目指すブログ

2023-01-01から1年間の記事一覧

新NISA/クレカ積立を進める中での資産組み換えについて

前の記事で、クレカ積立を軸に効率的な資産へ組み換える算段は付きそうです。 hatarakitakunai1980.hatenablog.com ただ、「円預金を一定以上保有した状態」がそもそも非効率ですよね。 現金は事前に効率的な資産へ投資し、「効率の悪い資産の現金化」で当面…

2024年以降のクレカ積立計画

個別銘柄の売買を殆どしなくなり、投信積立を主軸にして結構経ちます。 にも拘わらず、クレカ積立に着手したのは今年に入ってからです。 言ってみれば、私は「クレカ積立初心者」ですね。 ◇実施しているクレカ積立 私は実施しているクレカ積立は以下です。 …

本人限定受取郵便物特定事項伝達型

タイトル、何の呪文だよ・・・・。 郵便局から、1通の封筒(封は7割ぐらい開いていましたけど)が届けられていて、 タイトルの物が到着したというお知らせらしいです。 まぁ、クレカが来るらしいんですけど、何故こんなに物々しいんだろう・・・。 まぁ、気…

クレカ等→楽天Edy⇒楽天キャッシュ経路

先月開通した 「クレカ等⇒楽天Edy⇒楽天キャッシュ」 の経路を利用しています。 前半部分は「クレカ→kyash→Ana Pay→楽天Edy」ですね。 他にも色々経路はあるのでしょうが、kyashまでは元々利用していたので、 あまり違和感なく利用開始出来ました。 高還元と…

投信とETFについて

高配当ETFと投資信託って、ある程度のマネーリテラシーが高い人達でも、 どちらを推すかは意見が割れますよね。 ただ、資産を増やす事に注力する場合は、投信一択になるのは間違いないです。 配当・分配の再投資によるロスの分だけ、徐々に投信が優位になり…

dポイントと投資

ドコモ経済圏を活用する様になり、dポイントを積極的に集める様になりました。 ライフ(スーパー)の買い物でも、ライフのポイントではなく、 dポイントで貰う様に切り替えました。 (どちらも200円につき1ポイントですが、ランクが上がればdポイントは 1.5…

エポスゴールドのインビが来た!!

MixiMとの協力タッグ解消のニュースが来た直後ですが、 エポスゴールドのインビテーション?が来ました。 エポスのアプリで「ただいまゴールドカードの招待状を準備中です」という 表示がされていますが、2週~1か月半程度で案内が来るので待つように、 とい…

【悲報】エポス×MixiMの終焉

◇エポスゴールド×Mixi Mの終焉 私はエポスカード(ノーマル)を作成し、インビテーション待ちの状態です。 それは、エポスゴールドを作成し、MixiMと連携させて色々お得に利用する為でした。 しかし、その目的のエポスゴールド×MixiMのお得ペアが終焉を迎え…

1億という金額の到達難易度について

私の様な庶民からすれば、「これだけあれば」と思う金額の代表格。 それが1億円ではないかと思います。 アーリーリタイア(FIRE)界隈では、各金額だと以下の様な感じでしょうか。 ※運用利回り3%程度で、元本まで全て使い来る想定での記載です ・1000~3000…

XperiaとGoogle WalletによるVisaタッチ

最近、スーパーのライフでスマホでVisaタッチで支払いをしているのですが、 結構な頻度でエラーになります。 他ではそんな風になった事が無い為、ライフの機器が問題なのか? と内心憤慨していたのですが。 ちょっと調べてみると、Xperiaと特定チェーンの機…

リタイアまでの準備(資金関連以外)

30歳前後の頃は、「1年働けbあ、1年分リタイア資金が貯まる」ぐらいの感じで、 本当にリタイアまでが遠すぎて絶望する毎日だったのですが。 実際にリタイアにかなり近づいて来た事に気付いて、戸惑い始めています。 年内ほどではありませんが、5年少々という…

寿命別の資産計画

独身男性の平気員寿命は67歳代で、徐々に伸びてはいるものの、 私が存命中に70歳に届くかどうかではないかと思われます。 試しに寿命別リタイア資産計画でも考えてみようと思います。 前提は以下 ・年齢は40歳 ・年間支出は300万 ・年金給付は67歳から月10万…

リタイア後のバイトについて

最近は、FIRE関連の主流はセミリタイア(Side Fire)へシフトした様に思います。 理由としては、比較的少ない資産でも実現が可能な所でしょうか。 貯蓄が十分に出来ないだけで、バイト暮らしでも意外と生活が出来るので、 プラスαとして運用益が入ってくれば…

レンタル自転車について

レンタル自転車は、専らドコモのサービスを利用してきました。 理由は、都内だと先行して始めたドコモのレンタル自転車以外、 基本的に選択肢が無かったから、というのもあります。 しかしながら、ドコモは特定の区だけで実施しているのに対し、 後発組のHel…

偶には美味しい物を・・・

食べたいです。 という事で、dショッピングデーにポイントでお買い物をしてみました。 ・下町バームクーヘン 訳アリ(8個入り) 各種ショッピングサイトでも、1500円の所、1000円で!! みたいな販売をしているやつです。 100円引きクーポン付きで、900円(…

運用資産5000万の価値

別記事でも少し書きましたが、最近はやっと運用資産残高が5000万に達しました。 現在は現金比率を徐々に落としながら、運用資産の割り合いを増やしている所です。 この5000万という金額が、どういう価値があるものなのかを もう少し考えてみたいと思います。…

dポイント増量キャンペーン(2023年8月)

さて、今回のdポイント増量キャンペーンは「10%増」でした。 <直近の増量キャンペーンの増加量推移> 2021年3月・・・15% 8月・・・10% 11月・・・10% 2022年3月・・・15% 8月・・・10% 11月・・・10% 2023年3月・・・15% 8月・・・10% ←今回はこれが10% 11…

配当と取り崩し

資産形成期は、配当などのインカムを貰うよりも、 配当無しで運用されている方が効率的なのは自明です。 然しながら、リタイアが近付いてくると、どうするか迷ってしまいます。 資産形成期では無く、リタイア後の生活にフォーカスして考えてみたいと思います…

退職金と確定拠出年金

◇会社の退職金制度について 私の働く会社の退職金制度は、 「昇進した人に手厚く」 という、まぁ一般的?な設計方針になっています。 順調に出世して部長辺りになった人は、月10数万が退職金に加算されます。 私の様に出世していないおじさんは、月3万前後で…

凄くどうでもいい嫌な話

本日、処方箋を薬局に出してから、呼ばれるまでにかかった時間。 大体80分少々でした。 流石に長すぎですよね。 手違いなのか分かりませんが、後から来る人は多かったですが、 皆さんサクっと終わっていて、私だけずっと待ち惚けでした。 確かに時間が掛かる…

リタイア後の自動車保有について

リタイア後は旅に出たいので、車を保有する方に心が傾いています。 ただ、車って高いですよね・・・維持費も含めて。 ◇車が欲しいのは何故か 旅に出るのに車が良い理由は、 ・プライベート空間で移動出来る ・雨でも平気で移動出来る ・(車中泊をすれば)宿…

ポイ活(2023年6月)

細かい見直しで何が出来るかを考えていたのですが、 dポイントをもう少し活用しようかな、と考えています。 私はドコモユーザーなので、幾つか特典もあります。 例えば、契約して10年以上に該当するので、誕生月はお得に買い物出来ます。 そして、今回注目し…

総資産と運用資産

以前にも書いていますが、私は総資産が5000万に到達した際、 運用資産は3000万程度でした。 現金比率が半分とは言いませんが、4割程度の状態ですね。 よく「3000万到達したら」「5000万到達すれば」みたいな記事がありますが、 多くは運用資産額の事を指して…

最近の相場

随分と好調ですね。 一時的な株価変動に一喜一憂するべきではない、という事は分かっているのですが、 マイナスを耐える状況よりは、プラスの状態を眺める方が気分は良いです。 ◇私の年初の予想 夏までは持たないだろう、5月付近には落ちていくのでは、とい…

〇〇円あれば人生が変わる!!

表題の様な見出しのブログやYoutube動画等をよく見かけます。 投資関連では、「1000万」「3000万」「5000万」辺りが多いですかね。 ”運用益(複利効果)の大きさを実感出来る金額だから” という感じの説明ロジックのものが多いでしょうか。 ◇運用益/複利の力…

リタイアまであと5年?

◇私の考えているリタイア年齢 元々〇歳までにリタイアしたい、というのは色々ありました。 新社会人の頃には、30歳までにはリタイアしたいと思っていましたし・・・。 ただ、本気でインデックス投資で堅実に資産形成を始めてからは、 想定以上に運用で上手く…

新拠点からの自転車帰り

暇潰し兼運動にする為の企画第3弾(3週目)。 「会社からレンタサイクルを活用して帰ってみる」 という行動を昨日実施してみました。 ◇レンタサイクル(ドコモ) そもそも久しく利用していなかったのですが、 以前の拠点に勤務していた時代(コロナ前)は、…

新拠点からの徒歩帰り②

先週日曜に試してから1週間弱経過した昨日(土曜)、 改めてトライしてきました。 今度はもう少し違う経路を通ってみましたが、前回よりはずっと良い道でした。 途中から以前通った道に合流しましたが、それなりに広い歩道が多かったので、 会社帰りでも通り…

コンビニの支払いについて

あまりコンビニは使わないのですが。 ◇還元率について 最近、コンビニの支払いって、5%以上還元が前提になってきましたね。 元が高いケースが多いので、「じゃあコンビニ行こう」とはなりませんが。 認識している範囲だと、三井住友カードが5%以上還元を安定…

ファミペイお得経路の復活

ファミペイで楽天ギフトをお得に買えなくなってから1か月以上経ちました。 暫く前から「アイフォンユーザー」にのみお得な経路等は存在していましたが、 私はアンドロイドユーザーなので、参画出来ませんでした。 (楽天ギフト購入ではないものの、後述のANA…