無気力社畜のブログ

社畜が怠惰に過ごせるリタイア生活を目指すブログ

リタイアまであと5年?

◇私の考えているリタイア年齢

元々〇歳までにリタイアしたい、というのは色々ありました。

新社会人の頃には、30歳までにはリタイアしたいと思っていましたし・・・。

 

ただ、本気でインデックス投資で堅実に資産形成を始めてからは、

想定以上に運用で上手く資産が増えた場合を除くと、48歳をターゲットにしています。

 

◇リタイア年齢を決める基準

精神をやられる程、追い詰められている職場の場合は即退職推奨ですが、

そうではなく、経済的な面での基準は以下を考慮しています。

 ①総資産額

 ②年金支給額(見込)

 

①総資産額

これは言わなくても分かる部分かと思いますが、

アーリーリタイアするには、ある程度の資産構築が大前提です。

4%ルール適用なら、生活費の25倍(税別)が必要という話でした。

私は3%取り崩しをルールにするつもりなので、生活費の33倍ですね。

 

ただ、年金も考慮すれば、実際には33倍は不要になります。

年金を過信するのはNGですが、全く無視すると過剰に働き過ぎになります。

48歳まで働く場合、四半世紀も年金を納付し続けている訳で、

年金支給額も軽いバイト代よりは、大きい金額になっている筈です。

 

リタイア開始時点(48歳)で3000万の運用資産を運用放置し、

年金支給開始時点(65~70)から取り崩す運用をすれば、

インフレ率が予定より高くて十分な余裕を持てると試算しています。

 

インフレ率次第では、年金を受け取る頃には同じ金額でも価値が大きくずれます。

なので、現時点で「老後に2000万残す」「いや3000万残す」と言っても、

場合によってはその2000万や3000万の価値が、大きく低下している可能性も、

多少はあるのです(デフレの長かった日本では実感し難いですが)

 

なので、リタイア前の2000万をインフレ率に負けない安定した資産で運用し、

それまでのインフレ率+αの老後資産を確保しておこうと思っています。

 

管理が煩雑になるので、せっかく複数の証券会社を利用しているのだし、

「老後(年金支給迄)用」「リタイア~年金支給開始迄用」で、

証券会社で使え分けようかな、と最近考え始めています。

 

 

②年金支給額(見込)

こちらは「おまけ」です。

 

年金ですが、158万を超えると税金が取られてしまう為、

それを僅かに超える支給金額だった場合、税金分で損をしてしまいます。

その為、158万を多少下回る様にしておければな、と考えています。

或いは、大きく超えるかですが、大きく超える為には、

長く働いて厚生年金を払い続ける必要がありますので、下回る方で検討します。

 

とは言っても、リタイア資金が貯まる前に辞める事は勿論NGです。

優先度は「若干の税負担 <<< リタイア資金の確保」になりますので、

リタイア資金が貯まった上で、年金支給額(見込)が158万の手前で済む様な、

タイミングを丁度良く合わせられれば良いな、という話です。

 

尚、多少上回ってしまう程度なら、リタイア後~60歳の国民年金免除申請をするなり、

年金受給を前倒しにする等で、支給額を下げる対策も取れます。

(むしろ、若干上回ってしまっている人は、継続雇用で年金を積み増しするか、

 受給前倒しで158万を下回る様な対策を取るべきかな、と思います)

 

◇リタイアまでに行う事

リタイア資金を作る事以外で、リタイアまでに行う事はちょくちょく検討しています。

・住居契約

  賃貸契約する場合、正社員で働いている時の方が通り易い筈なので、

  リタイア後に引っ越すなら、リタイア前に賃貸契約しておくべきですね。

・人間ドック

  リタイア後も定期健診等はしていくつもりですが、

  リタイア前に一度は全身を隈なくチェックしておきたいと思っています。

  もしガン等の問題が見つかった場合は、休職して闘病生活に入る、

  という形の方が色々と都合が良さそうですし。

 

  また、うちの会社の場合、その年の有休はフルで消化出来ますが、

  前年迄の余った有休を一定日数、保存休暇みたいな名称で保持しています。

  ただ、これは普通に申請しても使えず、休職時等に活用出来るものだった筈で、

  全力で活用するには、退職前に休職するのがベストだったりします。

 

  何も無い事が一番ですけどね。

  何かあった時に、ちょっとぐらいはお得感があった方が救われるかも・・・。

・家具/家電刷新

  別に無理して全てを買い替える必要はありませんが、

  一人暮らし開始時に購入した物は15年以上経過していますので、

  家電辺りはそろそろ故障ラッシュが来てもおかしくない時期です。

  引越しをする際に、特に白物家電は刷新しても良いかと思っています。

  自分が48歳になる頃には、20年以上が経過している筈なので、

  そもそも引っ越し前に故障してしまう可能性もありますね。

・二輪免許取得

  リタイア後の旅の足をバイクにするか、車にするか。

  これは未だに迷っている部分です。

  もしバイクにする場合は、在職時に免許を取得し、

  週末に何度かお試しツーリングをしておくべきだと思っています。

・車orバイク購入

  リタイア後は長期の旅に出るつもりです。

  数ヵ月ずっと旅に出続けるのではなく、数日~数週間程度で一旦自宅に戻り、

  また暫くしたら旅立つ様な生活を想定しています。

  その為、足となる乗り物を購入する予定です。

  家具家電もそうですが、大きな買い物は一通り、在職中に済ませたいです。

  想定以上に使う様なら、リタイアを半年延ばす様な事も出来ますし。

・アウトドア用品(旅用)

  キャンプ用品、及び車中泊用品の確保を想定しています。

  バッテリー系、通信機器等も準備したいですね。

  現役時の余暇でアウトドアを楽しむなら、通信機器系は邪道でしょうけど、

  リタイア後は旅の生活を当面続ける想定なので、

  生活環境の整備として、出先の通信環境等はきちんと確立したい所です。

 

  その辺りを考えると、バイクメインにするのは厳しそうだなぁ。

  バイク旅の方が面白いんでしょうけど、旅メインの生活にするなら、

  やはり車の方が良さそうなんですよね。

  雨に打たれながら、テントを張ったりとかも嫌ですし、

  機器系が雨に濡れて故障とかも悲しいですしね。

  金銭面で余裕があるなら、両方保有しても良いのでしょうけど、

  そこまで金満な資金準備は難しいからなぁ・・・・。