無気力社畜のブログ

社畜が怠惰に過ごせるリタイア生活を目指すブログ

支払い効率化の状況(2023.3)

◇節約対象について

無理をして節約するつもりはありませんが、生活の質を大きく下げない範囲で、

節約はしていきたいと考えてきました。

 

世間的に節約と言えば、

 ・通信費

   格安スマホ等への切り替え

 ・光熱費

   電気・ガスの無駄遣いを減らす

 ・家賃

   安い賃貸への引っ越し

 ・食費/雑費

   無駄な買い物を減らす

 ・娯楽費

   節度を持って

 

と言った感じが一般的でしょうか。

勿論、上記は随時見直しを図っていきたいとは思います。

家賃は人生の節目等になってしまうでしょうが、その他は日々気を付ける内容ですし。

 

今年に入って、私が注力した節約対象は、「支払い方法見直し(+ポイ活)」でした。

尚、これを頑張っても2-3%程度なので、一般的な節約を頑張った方が効果的です。

支払い方法に時間を割くより先に、上記の節約を頑張る事をおススメします。

(私は家計簿も付けて、数年間は見直ししながら生活してきた前提があります)

 

私は元々、手取り年収の半分程しか生活費に使っておらず、

むしろ検討して、娯楽費を意図的にUPさせた様な貧乏性な奴です。

(人生の後半に差し掛かり、ちょっとは娯楽にもお金を使うべき、という事で)

 

ただ、無駄な支出は増やしたくない、という思いはあります。

そうすると、自然と支払い方法の見直しがターゲットになりました。

 

◇2023年3月時点の成果

この2ヵ月で、家賃と娯楽費以外の支払いは、1%程度効率化出来ました。

家賃も0→0.5%に改善し、娯楽費も購入金額を減らさずに還元を10%は増やしました。

ポイントサイトを利用する様になりました。

一部の積立投資もクレカ積立に置き換えを進めました。

POSAカードをお得に利用出来る様に着手し始めました

普段は利用していないキャンペーン等も利用し、dポイントを2万円分増やしました。

 

◇準備中

まとめて支払い0.5万→10万、ファミペイ翌月払い0.5万→10万、エポスのゴールド化、

クレカ積立も更に増やしていく予定で選定中です。

これらの準備が完了すれば、年換算で更に数万節約出来ます。

 

◇今年中には・・・

今迄が非効率過ぎたのでしょうが、生活支出(娯楽含む)で年換算15~20万、

積立関連で年換算3~5万前後は効率化出来ると思われます。

娯楽(ebookjapan)が大きすぎるのでバグった感じに見えますが、

娯楽抜きでも年5~8万程度は効率化出来た筈です。

 

年収減を多少は補填出来るといいなぁ、と思います。