無気力社畜のブログ

社畜が怠惰に過ごせるリタイア生活を目指すブログ

経済圏の利用について

◇「経済圏」について

巷ではここ数年「〇〇経済圏」という言葉を目にする様になりました。

元々はTPP等の世界経済関連で使われてきた言葉だと思いますが、

色々なサービスを提供して連動させ、ポイント優遇等も使って客を囲い込む、

そういう包括的なサービス提供を経済圏と呼び、定着しましたね。

 

楽天経済圏、イオン経済圏、ドコモ経済圏、au経済圏、paypay経済圏・・・

私は、あまり特定の経済圏を活用して来なかったので、昨今見直そうとしています。

 

◇今迄の経済圏利用

本当に個人的な話で、若い頃に楽天市場に悪い印象を持ってしまった為、

最もメジャーと思われる楽天経済圏の利用を避けて来たのも、

積極的に経済圏を利用して来なかった原因かもしれません。

 

キャリアはドコモを利用していますが、ドコモ経済圏はほぼ利用しておらず。

クレカはViewSuicaですが、現在は在宅勤務で鉄道も全く利用しなくなりました。

証券会社はauカブコム証券を利用していましたが、他のau関連サービス未利用ですし、

ついでにNISA口座すら、少し前まで開設していない有り様でした。

バーコード決済は、周囲より遅れてPayPay利用を開始しましたが、

PayPay経済圏の他サービスとほぼ連動させていません。

 

この状況を改善しよう、と最近は思い立って行動し始めております。

 

◇今後の経済圏利用

・SBI経済圏

  SBI証券住信SBIネット銀行の口座を開き、NISAを開始(これは少し前)。

  2023年1月に三井住友ゴールドカード(NL)を作成し、来月からクレカ積立を設定。

  100万円修行に着手中。

 

  SBI経済圏は、最近売り出し始めたサービスですが、三井住友系という事もあり、

  金融周りから開始されていますが、マーケットを持ってないのが痛いですね。

  ですが、特定マーケットを持たない為、他勢力のサービスと上手く連動すれば、

  利用者としては活用し易くなるかもしれません。

  まずは現状の設定をして、100万利用をこなしながら、今後の展開待ちです。

  現時点では十分な設定が完了していると思います。

 

au経済圏

  auじぶん銀行の口座を開設し、au payを導入して連携済。

  auカブコム証券と銀行口座も連携済。

  後はキャンペーン状況を見て、au payカードを導入し、

  クレカ積立をすれば、一旦は完成になります。

  オプションとして、キャリアをドコモから移すかどうかの検討余地があります。

  

  カブコム証券は何処まで利用するか検討中ですが、

  SBI証券をメインにするので、クレカ積立専用になるかもしれません。

  長年使ってきて多少の愛着はありますので、何か個別の強みを出してくれると、

  そちらを利用する事も出来るのですが・・・。

 

・PayPay(Yahoo)経済圏

  現状では、PayPayとebookjapan利用をしています。

  経済圏利用の見直しで、スーパーの買い物をクレカ支払いに変えた結果、

  PayPayはebookjapan専用になってしまいました。

  ebookjapanでセール時に購入すると、PayPayポイントを大量に貰えるのですが、

  基本的に残高払いが対象なので、クレカを活用出来ていません。

  クレカ利用より高還元、と考えれば悪くないのかもしれませんが・・・。

  オプションとして、キャリアを何処もから移すかどうかの検討余地があります。

  (ebookjapanの還元率が高いので、Yahooプレミアムを解除して乗り換え)

 

  読み放題サービスに移行すれば、劇的な節約になるんですけどね・・・。

  唯一の娯楽費用の使い道なので、当面は買い続けたいと思っています。

  クレカの100万修行に使えて、今と同じぐらいお得な電子書籍サービスがあれば、

  引っ越しも検討したい所ですが、購入済書籍データは移行出来ませんし、

  各サービス間で書籍が分かれると面倒そうなんですよね・・・。

  (kindleにも少しある状況ですが)

 

・ドコモ経済圏

  キャリアがドコモで、dカードを作って携帯料金の引き落としに使っており、

  d払いも導入して何かで使う事もある、ぐらいの状況です。

  amazonでお得なタイミングでd払いを活用しているぐらいで、

  経済圏を活用しているとは言い難いですね。

  ドコモは大学入学時に契約して、20年以上変えて来なかっただけなのですが、

  長いユーザーってだけだと、ドコモでは冷遇されちゃうんですよね・・・。

  キャリアメールもほぼ使っておらず、本当に乗り換えもありかもしれません。

 

  現時点では経済圏として活用するメリットが乏しく、予定が無いですね。

  ドコモは有り余る資金で、色々な起業の買収等をしてきたのに、

  経済圏がこの程度なのは、過去の経営陣の手腕の成果なのでしょうか。

  残念極まりますね。

 

・その他

  上記の中に、メインカードとして利用するクレカは含まれていません。

  エポスゴールドカード(未取得)をメインにしたいと考えています。

  ※現在はノーマルカードを取得し、家賃払いを設定してインビテーション待ち。

   その間に三井住友ゴールドの100万円修行を片付け中。

 

  特定経済圏のカードでは無いからこそ、幅広く使える利点がありますね。

  指定店の選択肢が非常に豊富で、1.0%上乗せで1.5%利用可能な店が多く、

  ポイントUPサイトを活用すれば、更にお得に使える余地があります。

  大きな改悪でも起きない限り、当面はエポスゴールドをメインにする予定です。

  エポスの改悪が進んだ場合は、現状だと三井住友ゴールドをメインに据えつつ、

  常時1.2%還元のリクルートカードの導入を検討する感じでしょうか。 

 

今後は株主優待も絡めて、良い優遇を受けられないかも検討していきたいです。

マルイは検討前に優待が廃止され、エポスの利点が減ってしまっていましたが・・・。

そういうのを取りこぼさず、コツコツと生活のスリム化を図れればと思います。