無気力社畜のブログ

社畜が怠惰に過ごせるリタイア生活を目指すブログ

楽天証券の口座開設申請

楽天証券の口座開設を申し込みました。

 

モッピーで1.4万だったので、丁度良いと思って申請した所です。

これで、「SBI」「楽天」「マネックス」「auカブコム」の口座を持つ形になります。

 

◇足りないもの

現時点で不足しているのは、

 ・マネックスカード

 ・au Payカード

の2つが未着手です。

au Payカードは早く作らなきゃ、と思ってはいるんですけどね。

どうにも、「au利用者以外には還元しない」感じに反感を覚えてしまい。

(証券的には4番手だから、積極的に使う理由が無いし・・・)

 

とりあえずは、マネックス証券の口座設定を終えたら、

マネックスカードに一度トライしてみようと思います。

(最近何枚も作っているので、弾かれる可能性を否定できませんが)

 

楽天での積立について

楽天で投信積立時にポイントを貰える積立方法は、以下の2種類があります。

 

 ①クレカ積立(0.2%還元)

 ②楽天キャッシュ積立(0.5%還元)

 

クレカ積立は還元率が低いので、メリットは薄いです。

現金で積み立てるよりは、月100円分だけお得にはなりますが。

 

一方で、楽天キャッシュは積立時の還元率は、及第点といった数値です。

ただ、楽天キャッシュをお得に購入出来るというメリットがあります。

楽天キャッシュなら、現時点では4~5%ぐらいのポイント付きで購入出来るので、

他のクレカ積立よりも抜きんでています。

 

ただ、保有投信へのポイント付与は、主要証券会社の中でダントツの低さというか、

無いと言っても良い程度の状態になっています。

なので、買う時はお得な経路はあるものの、積立を続ける事が正解かは微妙で、

即売りしてしまい、利益分を別証券の積立に充てた方が、資金効率的には良いです。

 

もし即売りするなら、クレカ積立も併用し、日付を併せて、売買した方が楽ですね。

クレカ積立単独では、即売り運用する旨味はあまり無いのですが、

キャッシュ積立で即売り運用をするのであれば、

併せてやった方が手間は変わらず、利益が増やせます。

 

そう考えると、楽天証券での投信積立って、「即売り運用向き」だなぁ、と思います。

自動連係で楽天銀行のお金が勝手に移されますし、

それを楽天デビットカードで再利用していく流れに出来ます。

 

◇2万迄

楽天デビットカードJCB)でファミペイチャージ

 →ファミペイで楽天ギフト購入

  →楽天キャッシュへチャージ

   →楽天キャッシュで積立

    →即売りで楽天銀行に自動出金(翌月の楽天デビットカード利用原資へ)

 

◇2万超分

翌月払いで楽天ギフト購入

  →楽天キャッシュへチャージ

   →楽天キャッシュで積立

    →即売りで楽天銀行に自動出金され、それを引き落とし口座に自動入金

     (自分の場合はじぶん銀行の自動入金で楽天銀行からお金を自動入金)

 

これで楽天PayやEdyが無ければ、完全に循環してポイントを稼いでくれますね。

 

ただ、自分の場合は、楽天Pay/Edyを月2万程度は使う事になりそうなので、

ポイント還元分よりも支出の方が大きくなります。

その為、即売りしても戻ってくる金額の方が少なくなる事を踏まえて、

ファミペイ翌月払いの引き落とし口座には、楽天銀行から一定額を自動で入金しつつ、

別途毎月2万程度を該当引き落とし口座に入金しておく設定が必要です。

 

まぁ、各ネット銀行口座間のバランス調整は、自動入金等を利用して

毎月実施するので、そこで考慮しておけば、特に作業は発生しません。

 

うん、やはり楽天口座は即売り運用し易い環境が整ってますね。

 

※この記事を書いていたタイミングで、ファミペイの改悪を認識しました。

 ファミペイ×POSAの1.5%還元キャンペーンという、超強力キャンペーンから、

 「楽天ギフトカードのみ除外」が5月から・・・・悪い事は続くなぁ・・・・。

 まぁ、それでも楽天キャッシュ購入で1.5%は得になるので、価値はありますが。

 

 やっと楽天証券の口座開設をしているぐらい、フットワークが重いと、

 周回遅れでお得なものに乗り遅れちゃいますねぇ・・・。