無気力社畜のブログ

社畜が怠惰に過ごせるリタイア生活を目指すブログ

バンドルカード(リアルプラス)が届きました。

表題の通り、バンドルカード(リアルプラス)を本日受領しました。

 

これは、

 三井住友系クレカ → kyash → ANA PAY → EDY

の経路が断たれた為、

 三井住友系クレカ → バンドル → ANA PAY → EDY

を実施する為の避難経路です。

 

アルカード発行に差し引きで400円掛かったので、

元を取るにはどれぐらい使えば良いのか。

 

◇元を取るには2~8万

ANA PAYを使えるだけで見れば、還元率0.5%なので8万必要です。

三井住友の還元付与&100万達成のボーナスポイントも考慮すれば、

還元率は2%なので2万も使えば事足りる計算です。

 

とりあえず、先ほどバンドルに10万チャージし、

ANA PAYへ5万、EDYへ2.5万ほどチャージしました。

これだけで元は取れた筈なので、経路を塞がれても実害はありません。

 

◇当面の計画

何よりも経路封鎖される前に対応を完了させる必要があります。

何の対応かと言えば、三井住友ゴールドの100万修行@2024年度です。

とりあえず、ANA PAYまでチャージ出来れば損はありません。

9月末までの6ヵ月で、ワイモバイルのまとめて支払いによるPayPayチャージ以外、

という事を考えると約50万程の支出が必要になります。

 

・・・・今月と、せいぜい来月だけで消化しちゃおうかな、と思います。

ANA PAYのチャージ上限額が30万だったと思いますので、2ヵ月で対処出来る筈。

 

 

 

 

クレカ積立10万許容後の対応について

主要証券会社×クレジットカードの積立ポイント付与情報が出揃いましたね。

 

◇SBI

クレカの利用状況(積立以外)の金額で還元率が変わる様になりました。

煩雑なのでゴールド―カードのみに絞りますが、

 ・年100万以上利用の場合、還元率1%(現状不変)

 ・年10万以上100万未満利用の場合、還元率0.75%

 ・年10万未満利用の場合、還元なし

という形になりました。

 

「9月末迄の1年間の利用額が100万」という条件らしく、タイミングが頗る悪いです。

昨年9月頃に100万達成した後、Oliveやエポスゴールドの100万利用を進めていたので、

クレカ積立をしている三井住友ゴールドNLは現時点で0円利用の状態なので・・・。

 

楽天

元々0.5%還元だったのが現状維持ですね(ノーマルカード以外は一旦無視で)。

可もなく不可もなく、積極的にクレカ積立をしたいとは思わない金額なので、

迷ってしまいますね。

 

マネックス

元々1.1%でしたが、月5万までは不変です。

ただ、月5万を超える部分は段階的に下げる方針になりましたね。

月5~7万の還元率は0.6%、月7~10万の還元率は0.2%です。

 

auカブドットコム

現状維持の1%還元なので、ノーマルカードではトップに躍り出ましたね。

月10万まで1%還元(au利用者でお得なプラン利用する方ならもっと高いです)。

 

◇今後の方針

月10万までの利用は「SBI」と「auカブドットコム」ですね。

NISAで積立をしているSBIは、月10万までクレカ積立をしない選択肢はありません。

今も現金で積立をしているので、仮に低還元でもクレカ積立の方が良いです。

また、カブドットコムは無条件で月10万に増額です。

 

マネックスは月7万までなら、楽天や他(セゾン等)よりは高還元ですから、

月7万に増額します。

 

楽天証券は迷いますね・・・一旦保留です。

 

これでクレカ積立は

 10万(SBI)+5万(楽天)+7万(マネックス)+10万(カブドットコム)=32万

現金・楽天キャッシュの積立が

 20万(SBI)+5万(楽天キャッシュ)=25万

合計で57万ですね。

これに大和コネクト証券のポイント投資が最大月3万迄(1日1500円)なので、

60万弱って感じで、手取り給料の倍近い金額になりますねぇ・・・

 

とりあえず、三井住友ゴールドNLの100万達成に向けて動くか、

クレカ積立をOliveゴールドに切り替えるかですね。

Oliveゴールドは昨年10月頃から利用開始しているので、

ちょうど100万利用の期間に合致します。

 

カードを作ったタイミングの都合で、

NLの方は1月、Oliveの方は9月を開始月として100万ボーナスがカウントされていて、

今後もSBIでのクレカ積立の期間が9月末から過去1年から変わらないなら、

Oliveへ切り替えて固定、みたいな事をしないと駄目かなぁ・・・面倒くさい。

Olive側に固定した方が良いのかなぁ・・・

 

 

2024年3月時点の運用状況

昨今の円安・株高は凄いですね。

大暴落前の最後の輝きだったりするんでしょうか・・・。

 

◇運用資産ベース

2023年末時点で5700万前後(誤差100万)ぐらいと思われます。

証券会社の口座内の現金が相応にあるので、ざっくりベースですけど。

それが現在は6500万にもうすぐ届きそうな水準になっています。

 

3ヵ月の積立投信分が150万少々ありますので、それらを差し引いても、

運用資産の純増だけで600万は素晴らしいです。

 

複利効果の実感

今迄の相場もこういうシーンは有ったのでしょうけど、

運用資産が小さすぎて、あまり実感を持てなかったのだと思います。

運用資産が3000万→5000万と増えてきて、

やっと上昇時の複利効果を十分に体感出来る様になったのでしょうか。

これが暴落で失われてしまうと、死にたくなりそうですねぇ・・・。

 

◇今後・・・

暴落前にタイミングを掴めれば、一部を債券に変えたい所です。

米国株相場が30%等の下落に遭い、且つ当面上がらない事態に陥った時、

一部を債券として保持していれば、心の安寧に繋がるのかな、と思いますし。

 

これから相場が暴落するなら、リタイア前に落ちて貰って、

ある程度復活の兆しを確認してからリタイアしたいですよね。

それが見られないなら、リタイア後に落ちても良い様な資産構成にしたいです。

それが債券を一定割合持つ事かな、と。

 

問題は資金です。

NISAで債券を買えれば良かったんですけどね。

NISAやりつつ、別資金となると、なかなか厳しいです。

東京元気キャンペーン結果

がっつり使おうと思っていたのに、

仕事が忙し過ぎて平日は使えず(夜22時過ぎまで仕事なので)、

休日もトラブル等が起きて、思う様に使えず。。。

(或いはピンポイントに悪天候で買い出しに行けず)

 

結果として、あまり使えなかったです。

 

とは言え、PayPayで2万少々、d払いで5000円弱、楽天Payで8000円弱使ったので、

3300円ぐらいは還元を受けられた筈です。

 

日曜まで続いてくれれば、もう1万ぐらい使えそうなんですけど。

 

 

◇最終日夜のスーパーの様子

凄かったです。

22時過ぎに行ったので、普段はポツポツとしかいないんですけど、

普段では見ないぐらい人が沢山いて驚きました。

もう少し早い時間に来たら、もっと混雑していたんでしょうね。

普段では1つか2つしかレジの人が居ないのに、4~5か所は稼働してました。

店側も想定して配置しているんですね。

 

◇感想

もっと有効活用したかった、というのが正直な感想です。

個人からすれば、デメリットが存在しないキャンペーンでしたから、

もう少し活用させてほしかったですねぇ。。

 

ただ、東京に近い郊外や、都内でもQR決済未導入店等は、客数減があった筈です。

クレカ等の他決済関連の会社も多少の減収に繋がっても居ると思います。

我々個人には良いのですが、割を食う人も居るのでしょう。

乱発は難しいだろうなぁ・・・。

kyashの代わりにバンドルカードリアル+

こちらもすぐに封鎖されてしまいそうですが、

バンドルカードを使うと三井住友カード経由で100万修行が捗る様です。

 

三井住友カード(1.5%)→バンドル(0%)→ANA PAY(0.5%)→xxx

 

こんな経路ですね。

ANA PAYで買い物をしても良いですし、モバイルSuicaに入れても良いです。

何れにしても、還元率は0%になりましたが、Toyota Walletに一括で入れて、

端数もポイントを貰える様にした方が少しはマシになりますかね。

 

しかし、3%超でやっていた頃よりは、効率が随分下がります。

楽天Edyの経路は、大して変わらないので良いのですけど・・・。

 

まぁLine Payの3%還元が終わったら、エポスの選べるポイント対象店での2.5%か、

上述の経路の2%辺りが対象になります。

 

ここまで下がると、三井住友ゴールドNLとOliveゴールドの意義が無いですね。

コンビニ利用が無い場合は、マツキヨ等で高還元のdカードなり、

楽天市場でメリットのある楽天カードなり、そもそも楽天Pay辺りを利用する、

という選択をした方が楽です。

 

バンドルカード、元を取るまでは封鎖されずにいて欲しいなぁ。

2023年度のカフェテリアプラン消費

ベネフィットステーションのカフェテリアプランの消化期限が近付いてきたので、

今年もカタログギフトで消費します。

 

今回は定価が3万と1.5万程のカタログギフトを3割引きでポイント買いです。

 

3万の方は、今の所はオイルヒーターを貰おうかな、と思っています。

パネルヒーターが壊れたので、その代替ですね。

部屋全体を温めたいというニーズは無いので、

駄目だったら次を考えます(タダですから、試すのは問題無いですし)

 

1.5万の方は、低周波治療器辺りを求めてみようかな、と思っています。

在宅ワーク時にでも、使い倒してみようかと思っています。

 

今年は食料品は求めませんでした。

ふるさと納税でもそうですが、高そうなお肉を選ぶと、

凄く食べ過ぎてしまうんですよね。

 

最近は運動不足が著しいので、せめて摂取量は考えなければ。

一番良いのは、摂取を抑えつつ、運動する事なんでしょうけど。。

 

ベランダの仕切り板が・・・

外れました。

 

隣人がガーデニングが趣味っぽくて、

日頃から葉っぱとかがよくこちらに流れて来るし、

偶に鉢植えの受け皿?等も風で飛ばされてこちらに来るのだが。

 

ガーデニングか何かの棚か鉢植え等が仕切り板に倒れ掛かったらしく、

仕切り板の枠自体が外れて、こちらに倒れてきています。

お隣さん、外人なんだよなぁ・・・面倒になったら嫌だなぁ。

 

とりあえず、明らかに向こう側から倒れてきている証拠の写真だけ撮って、

暫く放置して様子見です。

 

今後の予想

 ①相手側は放置する(外れたまま)

 ②相手側は放置する(一応はそれっぽい位置に直した状態で)

 ③こちら側の有責だと虚偽報告して騒ぐ

 ④自らの有責だと名乗り出て、復旧に向けて動く

 

一応、③を懸念して写真を撮りましたが・・・・

外人さんって、こういう時はどう動くんだろうなぁ。

全く会話した事がない(顔も分からない)相手なので、予想出来ません。

 

何となく、④は選ばなそうだから、

せいぜい②でお茶を濁す形を選択するんじゃないかと思っています。

③だったら叩き潰しますけどね。

 

まぁ、こちらがおっさんで、向こうはおばさん?なので、

あまりこちらに相談してくる事は無さそうに思います。

おばさんと言うと失礼かもですが、30代と思しき東南アジア系の方です。

1Kで家賃11万前後はしている筈なので、そこそこ収入のあるのか、

偶にやってくる男性に囲われているのか、よく分かりませんが・・・。

 

面倒な事にならないといいなぁ、と願っています。

 

※追伸

選択肢としては、⑤(自然とねじが折れたと主張する)でした。

いやぁ、風が少し吹いた程度で、勤続が折れたというのは苦しいと思うよ?

ガタゴトと音はずっと鳴っていたから、倒れた棚や物があった筈なのだけど、

流石に向こう側のベランダを映す形で写真は取らなかったからなぁ。

失敗でした、きちんと撮影しておくべきでした・・・。

 

尚、偶にやってくる男性を呼んだらしく、そちらの男性と初めて対面しました。

純粋日本人(60前後?)っぽいですが、契約者か保有者がその男性みたいです。

代わりに契約しているか、保有マンションを愛人?知人?に貸しているのでしょう。

 

1部屋毎にオーナーが違う形の賃貸マンションなので、

多分、代わりに契約している形だと思います(1kマンションですから・・・)

 

何故か、

 「自分も管理人に連絡するけど、そちらからも管理会社に連絡してくれ」

と何度も頼まれました。

 

多分、向こうは契約者以外の方を住まわせているので、面倒なんですかね。

私から管理会社へコンタクトを取り、対応して欲しいのでしょうけど・・・。

金額負担が生じるなら、あわよくばこちらからも負担して欲しいとか、

そういう話なのかなぁ・・・。

 「この状態だとお互い困るでしょう?」

とか言われましたが、こちらは別に困らなかったりするのだけど。

 

洗濯物を干し難くなる等で嫌なんでしょうけど、

私はベランダに出る事が殆どありませんし。

シャツ等を干すのも、窓から手を伸ばして干せるので。

 

どうしようかなぁ・・・数日放置して様子見かなぁ。